
【英語初級レッスン No.7】不規則動詞の過去形をマスターしよう!
こんにちは!今回のレッスンでは、不規則動詞の過去形(irregular verbs)を学びます。
この記事を読み終えれば、「go → went」「have → had」など、よく使う不規則動詞をしっかり使えるようになります!
1. 不規則動詞とは?
英語の動詞には、-ed をつけずに形が変わる 不規則動詞 があります。
よく使う例:
- go → went(行く → 行った)
- have → had(持つ/食べる → 持った/食べた)
- see → saw(見る → 見た)
- come → came(来る → 来た)
よく使う動詞が多いため、暗記は必須です!
2. よく使う不規則動詞一覧(原形・過去形・意味)
原形 | 過去形 | 日本語訳 |
---|---|---|
go | went | 行く → 行った |
come | came | 来る → 来た |
have | had | 持つ・食べる → 持った・食べた |
get | got | 得る・手に入れる → 得た |
see | saw | 見る → 見た |
take | took | 取る → 取った |
give | gave | 与える → 与えた |
make | made | 作る → 作った |
buy | bought | 買う → 買った |
find | found | 見つける → 見つけた |
meet | met | 会う → 会った |
say | said | 言う → 言った |
run | ran | 走る → 走った |
write | wrote | 書く → 書いた |
read | read(発音は「レッド」) | 読む → 読んだ |
eat | ate | 食べる → 食べた |
drink | drank | 飲む → 飲んだ |
say | said | 言う → 言った |
sit | sat | 座る → 座った |
sleep | slept | 眠る → 眠った |
begin | began | 始める → 始めた |
まずはこの20語を覚えるだけでも、会話がスムーズになります!
3. 肯定文・否定文・疑問文の作り方
■ 肯定文
不規則動詞の過去形を使います。
例:She went to school.(彼女は学校へ行きました)
■ 否定文
did not(didn’t)+ 動詞の原形
- He didn’t go to school.(彼は学校に行きませんでした)
- They didn’t go to school.(彼らは学校に行きませんでした)
■ 疑問文
Did + 主語 + 動詞の原形
- Did she go to school?(彼女は学校へ行きましたか?)
- Did they go to school?(彼らは学校へ行きましたか?)
4. ワンポイントアドバイス
不規則動詞は数が多いですが、まずは 日常でよく使う20個ほど を集中して覚えるのがおすすめ!
リスト化して復習すると覚えやすいです。
5. 例文練習(日本語訳つき)
- I went to the park yesterday.(私は昨日公園に行きました)
- She had lunch at noon.(彼女は正午に昼ごはんを食べました)
- They saw a movie last night.(彼らは昨夜映画を見ました)
- We came home early.(私たちは早く帰りました)
6. 会話練習
A: What did you do last weekend?(先週末、何をしましたか?)
B: I went to the zoo.(動物園に行きました)
A: Did you see the lions?(ライオンを見ましたか?)
B: Yes, I saw them!(はい、見ました!)
7. よく使う例文まとめ
- I went to school.(私は学校へ行きました)
- He had a book.(彼は本を持っていました)
- We didn’t see a movie.(私たちは映画を見ませんでした)
- Did they come here?(彼らはここに来ましたか?)
📘 次回予告と動画リンク
次回は 未来表現(will / be going to) を学びます!
今回の内容を動画で復習したい方はこちらからどうぞ:
▶️【動画で学ぶ】不規則動詞の過去形(YouTubeリンク)
Don’t forget to subscribe 😊
See you next time!