【英語初級】規則動詞の過去形の使い方
広告

 


 

【英語初級レッスン No.6】規則動詞の過去形をマスターしよう!

こんにちは!今回は、英語の 規則動詞の過去形 を学びます。

この記事を読み終えると、「〜しました」「〜しませんでした」「〜しましたか?」が正しく言えるようになります!


1. 過去形とは?

英語では、過去の出来事を表すときに 動詞を「過去形」に変えます

規則動詞の場合はシンプルで、動詞の原形 + ed をつけるだけ!

  • play → played(遊ぶ → 遊んだ)
  • watch → watched(見る → 見た)
  • clean → cleaned(掃除する → 掃除した)

2. edのつけ方:3つのルール

① 通常の形

ほとんどの動詞は そのままedをつけるだけです。

例:
live → lived(住む → 住んだ)
want → wanted(欲しい → 欲しかった)

② 語尾が e の場合

最後にeがある動詞は、d だけつけます

例:
love → loved(愛する → 愛した)

③ 子音字+y の場合

y を i に変えて ed をつけます。

例:
study → studied(勉強する → 勉強した)


3. 否定文・疑問文の作り方

■ 否定文

did not(didn’t)+ 動詞の原形

※ 主語が He / She / They でも すべて同じです。

例:

  • He didn’t play soccer.(彼はサッカーをしませんでした)
  • They didn’t play soccer.(彼らはサッカーをしませんでした)

■ 疑問文

Did + 主語 + 動詞の原形

例:

  • Did she watch TV?(彼女はテレビを見ましたか?)
  • Did they watch TV?(彼らはテレビを見ましたか?)

4. ワンポイント解説

否定文・疑問文では、すべての主語で “did” を使い、動詞は原形に戻すのがルールです。

つまり、三人称単数(he / she)でも s や ed をつけないので注意!

❌ Did she watched?
✅ Did she watch?


5. 例文で練習しよう(日本語訳付き)

  • I played soccer yesterday.(私は昨日サッカーをしました)
  • She watched a movie last night.(彼女は昨夜映画を見ました)
  • We cleaned our room this morning.(私たちは今朝部屋を掃除しました)
  • They studied English last week.(彼らは先週英語を勉強しました)

6. 会話で使ってみよう

A: What did you do yesterday?(昨日何をしましたか?)
B: I played tennis.(テニスをしました)
A: Did you watch TV, too?(テレビも見ましたか?)
B: No, I didn’t.(いいえ、見ませんでした)


7. よく使う例文まとめ

  • I watched TV last night.(私は昨夜テレビを見ました)
  • He played the guitar.(彼はギターを弾きました)
  • We didn’t study yesterday.(私たちは昨日勉強しませんでした)

📘 次回予告と動画リンク

次回は、不規則動詞の過去形について学びます!

今回の内容を動画で復習したい方はこちらから:

▶️【動画で学ぶ】規則動詞の過去形(YouTubeリンク)

Don’t forget to subscribe 😊
See you next time!